この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2023年04月02日

朝ごはんと革靴

朝作ったホットサンドと、先ほど購入した夏用の靴について



ホットサンドは和風醤油にベーコンとチーズをトッピングした卵焼きをバターとマヨネーズを塗ったトーストで挟んでおります。

スープは徳島のワカメをたくさん入れた淡路島の玉ねぎスープ!

旅行いった先でご当地の食材買うことが大好きな人間です

そしてそして



こちらはMAGNANNIというブランドの革靴です!
夏用にインシューズソックスで履ける見た目に涼しげなデザインとなっております!

履き潰す勢いで愛用したいと思います♪

  


Posted by Mickey D.D.S at 17:12Comments(0)高松日記/一般趣味歯科

2023年02月09日

銀座でラーメン

昨日の午後と今日の午前を使って趣味のミュージカル観劇のため東京へ行ってきました(今は帰りの飛行機の中です✈️)

昨日は飛行機ギリギリまで診療して高松で昼食できなかったので、宿泊地の東銀座のホテル周辺で遅めのランチを。

食べログでホテル近くにおいしそうなラーメン屋を見つけたのでそちらに行ってみました!





「自家製麺 伊藤 銀座店」さん

僕は比内地鶏スープ
パートナーは魚介スープで肉そば

どちらも出汁がすごく美味しくて空きっ腹に染み渡りました

この直後に別のお店で食べ、観劇後に食べ…とグルメツアーになってしまったのでまた順番にシェアしますw

では今から高松に帰って午後から豊島に訪問診療行ってきます!  


2023年02月03日

節分だけどパスタ

今夜のみき飯はカニトマトクリームパスタです

ミルク多めで、7分茹でのパスタを3分だけ通常のお湯で茹でて、その後は水分多めのソースの中で茹でるので、味がよく染み込みます。

カニの甘みが効いてて美味しかった!
映えを狙った盛り付けもw
  


2023年01月31日

みき飯ビーフシチュー



牛タンビーフシチュー作りました!
芽キャベツと小さな玉ねぎを使って映えを狙ったのですが、煮込みすぎてほぼ形がなくなってしまうというミスw

しかしながら牛タンは十分柔らかく、野菜が溶けたシチューは味に深みがあっておいしかった

クロワッサンと一緒にいただきました!

あとは白子のムニエル


うれしそうに写真撮ってくれてたw  


2023年01月25日

キックボクシング

おつかれさまでした!

本日もいっぱいのご予約をいただいて。9時から18時まで一瞬で時が経った気がします!

今日のアフターワークはキックボクシングでした!月2回45分ずつ。ちょっとだけ心拍数上がるくらいの運動負荷です(アラフォーなので)

高松市にあるパーソナルジムノバスにはプロキックボクサーの女性インストラクターがいらっしゃるので、エクササイズ的にキックボクシングを教えてくれます!

どうやら僕は膝がいいようですw

明日は一日中、授業や訪問診療!
寒さに負けずがんばるぞ!  


2023年01月23日

さわやかラジオのヅカ活!

男性40歳のみきですが昔から宝塚歌劇団が好きで、最近時間にも余裕ができたのでよく観劇にも行っています!

そんな僕が毎週月曜朝に楽しみにしているのが、RNCラジオで7時から11時まで生放送されている「さわやかラジオ おはようハイタッチ」内の「山内怜奈の塚活(ヅカカツ)」のコーナー!!

僕と同じく宝塚をこよなく愛するフリーアナウンサーの山内怜奈さんが、その豊富な宝塚知識をリスナーに届けるという内容です。

これがとんでもなく深い内容で、山内さんの沼感がめちゃくちゃ伝わってきますww

組の仕組みや、トップスター、注目の組子などファンにしか伝わらないような内容をお話してくれますが、なんと大人気コーナーになってきているとのことです✨✨

今日のオンエアでは、宝塚大劇場で行われる本公演に対して、その公演期間中に限定で行われる新人公演について教えてくださいました。

新人公演に抜擢される生徒は当然劇団もファンも大注目の方で、いわゆるトップ候補であること、同じ公演を同じ時期に行うため、直接トップスターの指導を受け、そのスターのDNAを受け継いでいること。ファンからしたら激アツの内容で朝からテンション上がりましたw

ファンの人がその興味のあることについて熱く語ってるのを聞くのってなんか楽しいですよね

僕のように同じく宝塚大好きな人にとっては当然楽しい内容ですが、興味のない方、ちょっと知りたいなという方にとってもお勧めのコーナーです♪

毎週月曜9時台に放送されています。回によっては放送されない時もあるようなのでご了承ください。

それにしても、塚活!なのかヅカ活!なのかヅカカツ!なのかラジオなのでわからないですw

今度質問メッセージ出してみようかなw
  


2023年01月23日

みき飯朝ごはん

久々の月曜モーニングです!

フレンチトースト
ソーセージ
目玉焼き
海老アボカド
トマトとベビーリーフのサラダ

これだけ食べたら元気いっぱいですね!
今週もがんばっていきましょう♪  


Posted by Mickey D.D.S at 08:03Comments(0)高松日記/一般趣味歯科

2023年01月22日

夜のみき飯

昨日の残りの食材があったので、少しだけ海鮮を追加して晩御飯作りました✨

焼きイカのサラダ酒と白醤油で味付けしました!ビールに合う!


海老の塩焼きトースターで焼きました。ぷりっぷり♪



締めは手羽中と大根の煮物をお蕎麦でアレンジ。しっぽく蕎麦風ですね!鶏の脂が効いてて味に深みが出ていました。おいしかった✨

明日は朝からモーニング作る予定です!
フレンチトースト予定…(おやすみなさい)  


Posted by Mickey D.D.S at 22:49Comments(0)高松日記/一般趣味歯科

2023年01月21日

みき飯牡蠣ディナー

殻付きの牡蠣を頂きまして

買ってきた海鮮とお肉も使ってディナー!
まずはこれが映えかなと思うのでこちら!牡蠣の白ポン酢がけです。新鮮な牡蠣で身が詰まって濃厚だったのでまずはポン酢で素材の良さを味わいました!いちおう殻から剥がして牛乳につけて臭みの処理などもしましたが、しなくてもよかったくらい新鮮でした


さてでは改めて前菜から


白ミル貝のカルパッチョ(バルサミコ酢)
塩とオリーブオイル、バルサミコ酢とすだち果汁で味付けです!



白子ポン酢は黒ポン酢で、大根と手羽中の煮物は白醤油でそれぞれ味付け。見た目だけでなく味わいも上品になります。


ここからはメインの牡蠣!
まずはムニエル。牡蠣に塩と揚げニンニクで下味つけて粉を振ってバターとオリーブオイルで焼きました!パートナーもこれが一番おいしかった!とw
新鮮で味の濃い牡蠣しっかり味つけてるからそりゃ美味しいですよねw


最後は牛ステーキ!部位はハネシタです。ザブトンとも言いますね。適度に脂が乗ってて柔らかいソースは牡蠣のほぐれた身や貝柱を炒めてデミグラスソースと混ぜて作りました!海鮮とお肉一緒に食べるの大好きなんですが、こちらも最高の相性でした!

以上今日も気合い入れて作りました!
片付けがんばろw
  


2023年01月20日

今日のみき飯

昨日おいしい和食いただいたので触発されてがんばりました!

まずは白子ポン酢
白子は牛乳につけて臭みをとり、お湯で加熱してその後水で締めました。姫ネギともみじおろしを乗せ黒ポン酢で完成!

次は大根と手羽中の白醤油煮込み
圧力鍋で約30分。
ポルチーニ茸の戻し汁と白だしに白醤油が味の決め手です!


ごはんものは焼いた鰆と白醤油、わかめを入れた炊き込みご飯とそうめん汁



ごはんはもう少しお水多くてもよかったかな?ってとこですが、お汁もあったので問題なしでした!

料理楽しいです♪
明日はパスタ作ります!  


Posted by Mickey D.D.S at 22:46Comments(0)高松日記/一般趣味歯科